今日から夏日

query_builder 2025/05/13
ブログ

ご覧いただきありがとうございます。


 今日から夏日になり、暑くなってきました。

7.8月の暑さはしょうがないとあきらめて、作業をしますが、

5月の暑さは慣れていないので、結構、疲れの蓄積になりやすいです。

でも、日が照らないと植物や樹木は、光合成して元気を取り入れられられないので、

大変重要です。

 水、風通し、日光、栄養と樹木の生長にとても大事な要素です。

どれも大事なことですが、自分は風通しを優先的に考えた植栽や管理を行っています。

水や栄養は人間の手で行えます。日光は日陰に強い樹木や植物もあるので、

場所により樹種の選択ができますが、風通しは中々手ごわいです。

風通しが悪いと、蒸れて葉がやられてしまい易く、害虫の発生や病気も多く見られます。


ガーデニングや樹木の植栽でも、少し大きくなることを想定して、気持ち寂しく映るくらいに

植えていき、成長を促して立派な緑にしていきたいですね。

仕事の依頼で、かわいくて植えてしまった樹木が、手に負えない位になってしまい、

伐採して欲しいと注文が多く依頼されます。

樹木は植えて、活着して3年経った後の成長度合いはすごいですので、気を付けてください。


先日、管理している公園のケヤキにアブラムシが発生して、遊具がベトベトになってるのを

確認しました。幸いテントウムシの幼虫も発生して、アブラムシを捕食してくれていたので、

アブラムシの数も減り、遊具のベトベトは解消されました。

暑くなると、真夏は害虫も発生しづらいので、これからの時期は気を付けてください。

ご相談等あれば、ご一報ください。

お待ちしております。


それでは暑くなってきましたので、お体ご自愛下さい

NEW

  • 今日から夏日

    query_builder 2025/05/13
  • GWのお知らせ

    query_builder 2025/04/11
  • 暖かくなるというより暑くなるような

    query_builder 2025/04/10
  • もうすぐサクラの時期です

    query_builder 2025/03/10
  • 1月が終わります

    query_builder 2025/01/31

CATEGORY

ARCHIVE