GWのお知らせ
query_builder
2025/04/11
ご覧いただきありがとうございます。
暖かくなりだして、東京のソメイヨシノも終わろうとしています。
自分の花粉所もスギだけなので、やっと終わろうとしています。
ヒノキもある方はまだまだこれからですので、お大事にしてください。
近年、東京のサクラにアメリカシロヒトリを見かけなくなってきていますが、
害虫に対しての色々な対策と、自分は近年の暑さにあると感じています。
しかし葉桜になるころから、モンクロシャチホコという見た目の悪い毛虫が付くようになっています。
以前から、サクラ=毛虫でしたがアメリカシロヒトリよりモンクロシャチホコは
食欲がすごくて、3日もほっておくと桜の葉は全体の1/3は食害されてしまいます。
樹勢が弱くなり枯れてしまうことがあります。
毛虫の発見の目安は、やはり下に落ちているフンです。
モンクロシャチホコのフンは、サクラを食害しているの赤色になります。
フンを確認してなんだ?と思って桜の木を見上げると食害されているのが
確認できると思います。
自宅の樹木に発生した場合は、必要であれば薬剤散布に伺いますので、ご一報ください。
よろしくお願いいたします。
これからどんどん暑くなりますので、着るものなどで調節してご自愛ください。
|
03-5678-9726 8:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。