今年度も後、一か月

query_builder 2024/03/01
ブログ

ご覧いただきありがとうございます。


 早いもので、今年度も3月だけになりました。

管理作業を行っているせいか、年のせいか、本当に一年が早く感じます。

管理作業は順調に進んでいて、3月に作業は少ないです。

来年度に行いたい作業などを、監督員と協議している状況です。


 管理の予算も限りがあるので、たくさんの事は出来ませんが、

公園や街路樹を江戸川区民の方々に楽しんでもらい、苦情や陳情を無くしていけるように

提案して努力をしていきたいと思います。


 公園や民間のお宅やマンションを管理していると、聞かれることがあります。

ヒイラギに寄生するテントウノミハムシという害虫がいます。

春先に越冬して土から出てきて、ヒイラギの新芽を食害します。

3月下旬頃から薬剤散布(スミチオン乳剤1000倍)を行い、

5月の連休明け頃にまた薬剤散布(500~1000倍)を行うと効果があるようです。

散布時にオルトラン粒剤を撒くとさらに効果を見込めるようです。

春先から害虫も活発になってきます。

昨今は温暖化で虫の出だしも早くなっていますので、

早めの対策をしていくのが良いと思います。


 薬剤散布に関しては、農薬剤取り扱いの資格を持った者が行いことに

なっていますので注意をしてください。

ご入用の場合は弊社にも資格者が在籍しています。

ご一報くだされば対応いたしますのでよろしくお願いします。


朝晩はまだまだこれからも寒いので、衣服を選び気を付けて行動して

ご自愛ください。



NEW

  • 遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

    query_builder 2025/01/14
  • 本年もありがとうございました

    query_builder 2024/12/30
  • 今年もあと一月

    query_builder 2024/12/02
  • 急ですが新規のお庭の手入れの受付について

    query_builder 2024/11/06
  • 夏冬が長く、春秋が短い

    query_builder 2024/10/17

CATEGORY

ARCHIVE