9月も猛烈残暑

query_builder 2023/08/22
ブログ

ご覧いただきありがとうございます。


 8月も終わろうとしているのに、この暑さは何でしょう?

誰かが地球が沸騰していると言っていたのは間違いないですね。

 弊社も19日から作業を開始しましたが、長年作業をしていて休み明けでは今迄では、

一番きつい一日でした。


 役所からの指示であった、街路樹や公園への灌水作業も全くもって間に合わない状態で

枯れた低木が目立っています。

樹木も生き物ですから、一度灌水で水をもらうと続けてもらわないと弱まるのも早く感じます。


 自分の家での灌水はそこまでの水の量ではないと思いますが、街路樹や公園は1tのタンクで作業を行っても、浸透が早すぎるし、乾きすぎて水を受け付けない時もあります。

さすがに昼間に灌水は行えないので、時間を選ぶ灌水作業は大変です。


自宅での灌水で気を付けてほしいのは、鉢です。

陶器の鉢でも暑くなりますが、プラ鉢やプランターは熱を貯めますので、水やりの時間は

本当に気を付けてください。

根がお湯に浸かってしまう状態になりますので、樹木の痛みが早くなります。

何度もブログに書いていますが、やはり夕方に水やりをして根を冷ましてあげてください。


小さな心遣いで皆様の大事な草木や樹木を守ってください。


まだまだ暑さも続きますが、無理せずクーラーを使い体調管理して、

ご自愛ください。



NEW

  • 今日から夏日

    query_builder 2025/05/13
  • GWのお知らせ

    query_builder 2025/04/11
  • 暖かくなるというより暑くなるような

    query_builder 2025/04/10
  • もうすぐサクラの時期です

    query_builder 2025/03/10
  • 1月が終わります

    query_builder 2025/01/31

CATEGORY

ARCHIVE